ブログ | 東進ハイスクール 厚木校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 31日 通学時間の過ごし方

 

こんにちは!1年担任助手の大杉です!

今回は通学時間の過ごし方について紹介します。

 

高校時代の通学時間のうち電車に乗っている時間は片道約45分、

つまり往復では約1時間半でした!

低学年のうちはその日の小テスト(英単語、古文単語など)の勉強

高速基礎マスターのアプリを使った演習に、

受験生になってからは英単語、古文単語、漢文の句法、

日本史の一問一答といった暗記に時間を使っていました!

 

また、現在私は早稲田大学戸山キャンパスに通っており、

自宅から通学にかかる時間は約2時間半です。

電車に乗っている時間は講義の予習・復習をしたり

また映画を観たり音楽を聴いたりしています。

 

通学時間が短い人でも、

その時間を毎日勉強に充てれば膨大な時間となり、

ライバルたちと差を付けられます。

みなさんもぜひ有意義な通学時間の過ごし方を見つけてください!

 

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 7月 30日 早起きすることの大切さ

 

 

こんにちは!3年担任助手の小柴です!

今日は早起きをすることの大切さを皆さんにお伝えしたいと思います!

私は受験生時代、夏休みに15時間の勉強時間を確保するために毎日6時に起きていました。

これまで7時半頃に起きていた私にとって、1時間半早く起きることはしんどかったです。

ですが、絶対に第一志望に合格するぞ!という強い信念のもと、根気強く6時起きに取り組んだ結果、

早起きが習慣化され、当たり前になりました。

早起きは勉強時間を確保するためだけではありません。

実際に入試は朝(9時半頃)から行わるケースが多いです。

東京の大学となると7時~7時半頃に家を出るという人は多いのではないでしょうか。

(トイレに行ったり、気持ちを落ち着かせたりするためにも最低でも45分前には会場に着くようにしましょう。)

入試本番も朝の6時頃に起きなくてはならないということです!

入試本番でいきなり早起きをして、眠い状態で試験を迎えたくはないですよね??

今のうちに早起きの習慣をつけて、万全の状態で入試に迎える準備をしましょう!!!

 

各種お申込リンクの見出し

厚木校HPをツイートする

2022年 7月 29日 夏休みの過ごし方②

こんにちは!東進ハイスクール厚木校担任助手の井上尚久です。

 

前回のブログでは夏休みの過ごし方について、勉強面以前の体調やメンタル面の管理のことについて書いたので、今回は勉強面について書きます!

最初に結論から書きますが、夏休みの勉強で一番大事なことは、過去問演習を進めることです!

 

なぜ、過去問演習が大事なのでしょうか?

それは、志望校の傾向を知ることで、今後の勉強内容が変わってくるからです。

 

何回も言いますが、過去問は志望校の問題でよく狙われる単元かつ自分の苦手な単元が何なのかわかる、最強の教材です!

この時点では過去の合格点を取ることは難しいかもしれません。でも、それで良いのです。

傾向を知ること、自分の苦手な単元を見つけることが一番の目的です。

また、復習は必ず丁寧にやりましょう!分からないことがあったら、素直に基礎事項から見直すことが大事です。

 

夏休みももう残り1か月もありません。時間を有効活用して、「やり切った」と思える夏にしましょう!

 

 

各種お申込リンクの見出し厚木校HPをツイートする

2022年 7月 27日 15時間勉強は可能なのか?

こんにちは!担任助手の中村です。

「夏休みは毎日15時間勉強!!」

と耳にタコができそうなくらい言っていますが、出来ていますか?

 

あんまり出来ていないな…という人が多いと思いますが、実際に毎日15時間勉強はとても難しいです!

私も受験生時代に「毎日15時間勉強するんだよ!」と言われて頑張っていましたが、はじめのうちはとにかく疲れました。

それでも15時間に挑み続けて、8月に入る頃に慣れてきて気付いたことがあります。

それは、“15時間って意外と短い”ということです。

その日のうちにやりたいことをリストアップして、全部やってみようとすると15時間じゃ全然足りない!なんてことがよくありました。

受験生は受講、過去問、復習などやることだらけ。特に過去問は時間もかかるし、復習にかなり労力を使います。

ですが、9月からは弱点補強や得意を伸ばす演習にガンガン取り組むので、過去問は夏のうちに解かなければいけません。

 

そうです。

毎日15時間勉強することが難しいのではなく、むしろ毎日15時間で勉強すべきことをやりきることが難しいのです!!

夏休みは勉強に集中できる貴重な長期休みですが、時間が無尽蔵にあるわけではありません。

油断しているとあっという間に秋になり、受験本番がやってきます。

 

夏休みももう残り1か月もありません。時間を有効活用して、「やり切った」と思える夏にしましょう!

各種お申込リンクの見出し

2022年 7月 27日 夏休みの過ごし方!

こんにちは!担任助手1年生の熊坂です!

本日は夏休みの過ごし方について!!

みなさん夏休みは勉強だけだと思っていませんか??

受験は情報戦でもあります。特に高3において、勉強を一番頑張る時でもありますが、受験大学について見たり、調べたりする最後の時間です!!

自身の志望校の受験方式、今一度確認してください!

特に私立大学は受験方式が大学によってバラバラですので、これから私大対策をしていく受験生にとっては重要なことです。

また本番に道に迷ったり、大学の雰囲気に圧倒されないように実際に受験校に足を運んでみてはいかがでしょうか??

勉強のモチベーションがぐぐーんと上がります。

体調に気をつけて、夏休みも走り抜けよう!!

 

 

各種お申込リンクの見出し