校舎からのお知らせ
2013年 7月 14日 高1・2生必見!でも3年生も見てね。
最近本当に暑いですが、みなさん体調は大丈夫ですか?
夏バテ予防にはトマト、きゅうり、ウナギなどの食材が良いと言われているんです。
博識ぶりを発揮してみました。厚木校担任助手の船津です。
さて、本題です。
突然ですが、今日はセンター高校生レベル模試です!
ということで今回は模試に関連して
復習をする意義についてお話したいと思います!
模試の復習?やる意味あるの?
大いにあります!
単純に考えてみてください。
模試を解くのに1教科60分、
長い教科は80分もかけて問題を解きます。
せっかく時間をかけて、自分が出来る問題と出来ない問題を明確にしたのに
出来ない問題を放置していてはもったいないと思いませんか?
出来なかった問題は知らない知識の宝庫!
その問題を出来るようにすれば
自分がもう一段階パワーアップできるのです!
次の模試では今回以上に力が出せるはずです。
問題を解く→間違えた問題を出来るようにする→パワーアップする→問題を解く→・・・
このサイクルを繰り返していけば、出来る問題が増えていくこと間違いなし!
受験生はこんな風に勉強をすすめているんですよ(^^)
今から受験生もやっている勉強法をやってみませんか?
厚木校では受験のサポートはもちろん、
勉強を頑張りたいという人を全面的に応援します!
東進で勉強をしてみたいという方は
下記のリンクから夏期講習のお申込みが可能です。
校舎に電話していただいても構いません。
厚木校一同お待ちしています。