ブログ
2025年 5月 6日 私の大学生活~稲田ver~
こんにちは!担任助手の稲田です!!
顔写真が2年前ものでそろそろ変えたいです(^^;;
今回は大学生活について話します!私は明治大学情報コミュニケーション学部に通っています。(情コミと略します)
今回は大学生活での①楽しいこと②高校の時にもっと考えておけばよかったことに分けて話します!
①楽しいこと
とにかく世界が広がっていろんな友達に出会えます!!!私の友達の中では1人で海外旅に行く子もいてとても尊敬です…。授業のグループワークでも積極的に話を進めてくれる人が多く、鋭い意見が出てくるので面白いです!
また、行動範囲が広がるのでその分友達と大学終わりに遊びに行ったり、昼ごはん何食べるか考えるのもとっても楽しいです
明治大学の文系学部(一部除く)は、1.2年生で和泉キャンパスで3.4年生に駿河台キャンパスに変わります。駿河台は美味しいご飯屋さんが多いです!!
②高校の時にもっと考えておけばよかったこと
これはとにかく通学時間です…。私は家から大学まで2時間かかります。満員電車なことが多く、遅延が発生する時もあります。この前は6時40分に家を出て大学に着いたのが9時15分でした…。 特に厚木校の皆さんは全てとは言いませんが、遠い大学が多いのではないかと思います。オープンキャンパスへ行く時は自宅から実際に通う想定で行ってみること(これを高校の時にやらなかったのが後悔です)、保護者の方と通学が何時間までなら自宅から通うのかは話し合っておいた方がいいと思います。
6月8日に全国統一高校生テストという無料の模試が実施されます!
全国規模での自分の立ち位置を知れ、自分の学力レベルも図ることが出来ます!
コチラは無料の模試になっているので少しでも興味がある方はお早めにお申し込みください!
詳細はこちらから✨
また、一日体験・部活生特別招待講習の申込も受付中です!
気になった方は是非、下のバナーから詳細をご確認下さい!