2024年 12月 24日 年末年始をリア充に過ごす方法
![](https://www.toshin-atsugi.com/wordpress/wp-content/uploads/115d80e1d2cbd30ede76a45f8099280f.jpg)
こんにちは!厚木校担任助手の佐藤栄祐です!
今年ももうクリスマスですね!!皆さんは予定ありますか?私は特に無いです!!
世の中の人たちは遊んでいるかもしれませんが受験生には関係ありません!!
そんな雰囲気には負けずに勉強を続けなければなりません。
今回はクリスマスからお正月にかけてリア充に過ごす方法をお伝えします。
・勉強習慣を絶やさない
家族の人や友人が遊びに誘ってくるかもしれませんが、
その誘いに乗り勉強ができなくなってしまったら負けです!!
受験生の皆さんはもう勉強が習慣になっていると思いますが、
一度勉強しない期間が出来てしまうともう一度元のペースで勉強することが
難しくなってしまいます。
クリスマス、お正月はちょうど冬休みに入ったタイミングで、
勉強時間が確保しやすいです。この機会を利用し、
今まで苦手だった所の復習、抜けている所を詰める等
時間があるからこそできる勉強をしていかなければいけません。
・友達を誘って勉強する
勉強しなければいけないと思っていてもなかなか一人ではやる気が出ないときもあると思います。
そこで、友達を誘って一緒に勉強することもおすすめです。
特にクリスマス、お正月などは一人で勉強することが寂しいと感じる人も多いと思います。
仲間がいる事でモチベーションが上がり、楽しさも増すと思います。
私もやる気が出ないときなどは良く友達を誘って一緒に勉強していました。
友達と一緒だと集中できないという人は友達が勉強していることが
分かる状態にするのがおすすめです。
とにかく受験生は勉強時間を絶やさずたくさんやることが
リア充な過ごし方です。最後に私の受験生のときの勉強時間を教えます!!
クリスマスとお正月です。最低10時間は勉強しています。
皆さんも冬休み有意義に過ごしましょう!!
明後日公開のブログは熊坂さんです!お楽しみに♪
現在、一日体験、冬期特別招待講習の申込を受付中です!