ブログ
2013年 2月 21日 学力の差は、時間の差
こんにちは
厚木校担任助手の岩辺です。
高校入試連休も終わったころだと思います。
皆さんは、連休を上手く活用して、勉強出来ましたか?
自分は、勉強していく中で大事なのは、予定を立ててそれを忠実にこなす力だと思います。
この力は、高い目標を達成するためには、必要不可欠です。
皆さん日々勉強していく中で、今日はこれをやろう!とか、何ページまでやろう!とか予定を立てると思います。
ただし、ここで注意して欲しいのが、どこをゴールにして目標を立てているかというところです。
皆さんは、第1志望に掲げた大学に合格しなければなりません!
では、そのためにはどのくらい力を伸ばさなければいいのか、逆算して考えてみましょう。(模試が良い指標になると思います。)
そして、その力を伸ばすためには、どのくらい勉強しなければいけないか、考えてみましょう。
そして、そのためには、どの位時間が必要か考えてみましょう。
意外と時間がないことに気付くはずです!
受験勉強は早期開始にこしたことはありません。
私たち担任助手は、みなさんの夢や目標の達成を全力でサポートします!
みなさんの努力期待しています!!