ブログ
2013年 7月 5日 問題集を愛せ。
こんにちは。担任助手の相澤です。
今日は、本日のHRでも言ったことですが、
夏休みこうしておけば良かったという点をお伝えしたいと思います。
それは、題名から推測できるかもしれませんが、どの問題集であろうと
2周以上やりとげるということです。
解法を一回解いて完全にマスターする、というのは、中々難しいことです。
本番は制限時間があります。その中で、いちいち「ああして、こうして」と思い出しながらやっていたら、時間が足りなくなります。たとえば、長文を読んでいて一個一個の文において、文法を気にしていたら、長文を読むスピードが遅くなり、問題を解く時間が減って、正答率が低くなるのは確実です。
このようなことを避けるためにも、解法が身体化している必要があります。
身体化するにはどうしたらよいか?そうです。問題集を反復することです。
問題集を反復することで、解法を体で覚え、問題を解くスピードをはやくすることができます。
スピードは、大学受験で学力と同じくらい重要だといっても過言ではありません。
君の持っている問題集を何回も何回もやって、自分の問題集が好きになるくらいにやりこみましょう!!!
いい問題集が見つからないなーって思った人!大丈夫です。
カリスマ講師が用意した授業そしてテキストがあります!中身は非常に濃く、やれば充実することは間違いないです。
話題の安河内先生です!!
東進では現在、夏期講習申し込み受付中です!!
申し込みはこちら!
ではでは…