校舎からのお知らせ
2013年 4月 24日 オススメの勉強法!Part2
こんにちは!厚木校担任助手1年の留岡です。
今回は数学の基礎を固める勉強法を紹介していきたいと思います。
まず、一番大切な心構えは同じ問題を何度も解くことです。
同じ問題なんか解いても無駄でしょ?と思うかも知れませんが、それはまちがいです!
簡単な基礎であってもたった1度やっただけではすぐに忘れてしまいます。そこで記憶として定着させるために、何度も同じ問題を解くようにするほうがよいです。
具体的には、1回問題を解いたらすぐに一回復習をします。次の日にもう一度同じ問題を解きます。最後に初めて問題を解いた次の週にもう一度解きます。
このように期間をあけて何度も同じ問題を解くことで、1回しかやらない時よりもしっかりと基礎を定着させることが出来ます。
数学の公式が覚えられないといった人や公式は分かるんだけどいつ使うか分からないということが起こる人はぜひこの勉強法を試してみてください。